WordPressで作ったサイトをスクロールしたとき、サイドバーを追跡するようにさせたいときに、便利なプラグイン「Q2W3 Fixed Widget」をご紹介したいと思います。
コーディングしなくても、このプラグインをインストールするだけで実装できるので、さっそくやっていきましょう。
まずはコチラから、またはWordPressの管理画面から「プラグイン」→「新規追加」から「Q2W3 Fixed Widget」をインストールして有効化してください。
インストールして有効化したら、運営しているWordPressサイトに合わせて設定をしていきましょう。
WordPressの管理画面から「外観」→「ウィジェット」を選択してウィジェット管理画面を表示させてください。
追尾させたいウィジェットエリアの下記の場所にチェックを入れて下さい。
するとウィジェットが追尾させるようになります。
このままでも使えますが、フッターエリアに追尾させているウィジェットエリアが重なってしまったりする場合があると思うので設定していきたいと思います。
まずは「外観」→「Fixed Widget設定」でQ2W3 Fixed Widget設定ページを表示させてください。
そうしたら下の画像のように基本的に上マージン、下マージンを指定してください。
これで綺麗に追跡してくれるようになったと思います。
いかがでしたでしょうか。
基本的にサイドバーを追跡させるためにはjQueryなどでコーディングする必要があるのですが、このプラグイン「Q2W3 Fixed Widget」を使うと、一瞬で実装できたと思います。
ではでは。